「ほっともっと」の営業時間は?人気メニューTop3も紹介!
カテゴリ「食べ物雑学」この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。
「ほっともっと」と言えば、誰もが知る
全国でも1、2を争う弁当チェーン。
提供する弁当は注文を受けた後作られ、
いつでも出来立ての温かい弁当が
食べられるという点で人気ですね。
そこで、いざという時に知っておくとよい
「ほっともっと」の営業時間や、
そのメニューについて紹介したいと思います。
「ほっともっと」の営業時間は?
弁当を購入する際、直接店舗で弁当を注文し、
出来上がるのを店舗内で待つ方法と
事前に電話やインターネットで弁当を注文し、
出来上がる頃に店舗に受け取りに行く方法
があります。
店舗によっては弁当の配達も承っています。
「ほっともっと」の弁当を店舗で注文するにせよ、
電話注文するにせよ、
その営業時間は重要な要素です。
せっかく弁当を注文しようと思っても、
営業時間内に注文し、
受け取ることができなければ
意味がありません。
そこで、「ほっともっと」の営業時間
について見てみると、一般的に
午前 8:00営業開始
午後 22:00営業終了
ですが、必ずしも同一の時間帯で
営業しているわけではありません。
東京都に限定してみても、
- 最も早い開店時間
神田錦町店:午前7時 - 最も遅い閉店時間
葛西店:深夜24時 - 最も営業時間が短い店舗
新川2丁目店:午前11時~13時30分
となっています。
なお、午前10時から午後21時までの
時間帯に関しては、葛西店を除く
ほとんどの店舗が営業してます。
他県の店舗も、もちろん検索可能なので
調べて見て下さいね。
「ほっともっと」の人気メニューTOP3!
「ほっともっと」のメニューについては、
店舗ごとに違いがあるのでしょうか。
メニューについては、都道府県ごとに
一部取扱いのないものはあっても、
基本的には同じです。
そこで、迷ったらコレ!という
人気お弁当TOP3を紹介したいと思います。
①「のり弁当」
まず、「ほっともっと」の代名詞とも
言えるメニューと言えば
「のり弁当」でしょう。
通常「ほっともっと」の「のり弁当」には
竹輪の磯部揚げが乗っていますが、
今ではこれをから揚げと
メンチカツに置き換えて、
タルタルソースが付いた
「特のりタル弁当」も
人気のメニューとなっています。
②「から揚げ弁当」
「から揚げ弁当」には「ほっともっと」
こだわりの専用スパイスが付いており、
その人気もあって通常、
から揚げ4個入りのものを6個入りにした
「特から揚げ弁当」や、
から揚げ10個が紙箱に入ったサイドメニュー
「チキンバスケット」
が登場することとなりました。
③「チキン南蛮弁当」
宮崎県の地元グルメである「チキン南蛮」
をおかずにした「チキン南蛮弁当」は
登場以来、定番メニューになりました。
今の「ほっともっと」のメニューを見てみると、
市販の弁当ではどうしても野菜が不足してしまう
という利用者のニーズに応える形で、
野菜サラダがおかずの一品として
セットになった「プラズベジ」という
シリーズが登場しています。
決まって同じメニューを注文していれば、
当たりはずれがなくてよいのでしょうが、
たまにはホームページなどで
メニューをチェックしてみると、
思いがけず新たなお気に入りとなる
弁当に巡り合うことができるかもしれません。
この記事の監修者
- 食べ物の情報を発信しています。健康に関する情報は年々変化します。より正しい情報を届けれるように注力します。
こんな記事を書いています
- レシピ2020.06.17ナムル調理徹底解説!基本の味付け、もやし茹で時間は?
- レシピ2020.06.17タコライスの定番「付け合わせ料理」4選!
- 食べ物雑学2020.06.17テスト中に「お腹が鳴らない」食べ物・方法まとめ!
- レシピ2020.06.17タコさんウインナーの切り方は?アレンジ「飾り切り」も紹介!