タコさんウインナーの切り方は?アレンジ「飾り切り」も紹介!

カテゴリ「レシピ
2020.06.17

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

子供や女性のお弁当で

「タコさんウインナーかわいい!」

と言う場面をよく見ます。

 

ウインナーはお弁当のおかず、

また料理のアクセントとして

非常に便利な食材ですね。

 

切り方を変えるだけで見た目が

一気に華やかになります。

 

そこで今回は見た目も変化する、

「ウインナーの様々な切り方」

について紹介していきます。

タコさんウインナーの切り方は?


 
非常に簡単にできる飾り切りの一つで、

お弁当の定番おかずのひとつ

「タコさんウインナー」

 

かわいい見た目とは裏腹に

気をつける調理方法を

さっそく見ていきましょう。

 

①「ウインナーを斜めに半分にカット」
 

 
斜めにウィンナーをカットすることで

タコ足の長さや大きさを調整でき

一つのウインナーで2つの

タコさんウインナーができます。

 

角度を急にすればするほど、

足の長さが長くなります。

 

②「斜め部分に切り込みを入れる」
 

 
切り口を下にして、

再現したいタコ足の数だけ

切り込みを入れましょう。

 

③「目の部位を作成」
 

 
仕上げに爪楊枝を指し、

くろごまをいれて

焼いたら足が広がるので

タコさんウインナーの完成です。

 

パスタ麺を使って

口を作ったりもできますから、

色々考えてみましょう。
 

ウインナーの「飾り切り」の切り方は?


 
ウインナーに切り目を入れれば、

調味料などを入れやすくなり、

味の変化をつけやすくなります。

 

飾り切は様々な切り方がありますので

ここでは3種類の「飾り切り」

を紹介していきます。

 

「飾り切り①」
 

 
網目状に細かく切り込みを入れます。

 

調理すると、網目が花のように開きます。

 

ケチャップなどをただ乗せるのではなく、

見た目にもきれいで気分一転ですね。

 

「飾り切り②」
 

 
均等にたくさんの切り目を入れることで、

凹凸ができ表面積が広がり

調味料が絡まりやすくなります。

 

炒めても美味しいですし、

シチューやポトフなどの

煮込み料理でも味が付きやすくなります。

 

「飾り切り③」
 

 
葉っぱのような飾り切りです。

 

斜めに切り込みを入れ反対側からも

中央に切り込みを入れます。

 

繰り返し切り込みを入れたら完成です。

 

どうでしたか。

ここでご紹介した以外に

もさまざまな飾り切りがあります。

 

切り方一つで食卓、お弁当が

鮮やかになる食材「ウインナー」。

 

自分で飾り切りのアレンジを

考えてみると面白いですよ。

累計会員数900万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

この記事の監修者

すず
すず
食べ物の情報を発信しています。健康に関する情報は年々変化します。より正しい情報を届けれるように注力します。

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ