かいわれの賞味期限,保存方法は?再生できるってホント?
カテゴリ「賞味期限 野菜」この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
かいわれはピリッとした独特の風味と
シャキシャキとした食感で人気があります。
薬味にしたり、サラダに混ぜたりして
食卓を彩ってくれますね。
スプラウトの一種で栄養価が高く、
安価で安定して販売されています。
そんな使いやすい
かいわれの賞味期限や保存方法
をマスターして、
効果的に栄養が取れるようにしましょう。
かいわれは再生できるの?
かいわれは再生できる
って本当なのでしょうか?
結果から言うと、
どちらともいえません。
かいわれは根っこの
豆の栄養分で成長しますので、
その栄養が尽きてしまったら
再生されないからです。
もし再生できた場合でも、
最初のように立派な状態を
期待しない方が良いでしょう。
一度は美味しいかいわれを
頂きましたので
「ダメモト」ぐらいの気持ちで
チャレンジしてみると楽しめそうです。
この場合は根腐れをしないように
水はスポンジが湿っている
程度にして毎日取り換えます。
根にぬめりがある場合は
水で軽く洗います。
夏場は水温が上がってしまいますので
注意が必要です。
プランターなど土壌で
再生栽培する方法もありますし、
豆から育てる水耕キットも
販売されていますので、
試してみてはいかがでしょうか。
かいわれの賞味期限は?
常温での保存はあまり向きません。
冷蔵庫での保存だと
賞味期限は1週間が目安です。
購入時のパックを使うと便利です。
基本はあまり日持ちのする
野菜ではありませんので、
早めに食べ切るようにします。
茹でるなど加熱して
冷凍することもできますが、
2~3週間を目安に
早めに使い切るようにしましょう。
かいわれの保存方法は?
冷蔵庫での保存が適しています。
購入したときのパックをそのまま利用し、
立てて保存します。
水は底のスポンジが
常に湿っている程度にして、
毎日交換するとより長持ちします。
カットしてからの保存は
あまりオススメではありませんが、
この場合はラップに
包んで保存してください。
かいわれの冷凍保存方法は?
かいわれは生で食べることが多く
栄養価も高いのですが、
冷凍保存する場合は、
茹でるなど加熱してからの方が
使いやすいかもしれません。
保存袋などに入れて冷凍してください。
冷凍した場合は味噌汁や煮物の彩など、
あまり煮込まない調理に使うと良いでしょう。
かいわれのまとめ
◇名称:かいわれ
◇和名:貝割り菜
◇英語名:radish sprouts
◇賞味期限
冷蔵庫で1週間
冷凍する場合は2~3週間が目安
◇保存方法
購入時のパックを使った冷蔵保存が最適
◇冷凍保存
加熱してから保存袋に入れて保存
この記事の監修者
- 食べ物の情報を発信しています。健康に関する情報は年々変化します。より正しい情報を届けれるように注力します。
こんな記事を書いています
- レシピ2020.06.17ナムル調理徹底解説!基本の味付け、もやし茹で時間は?
- レシピ2020.06.17タコライスの定番「付け合わせ料理」4選!
- 食べ物雑学2020.06.17テスト中に「お腹が鳴らない」食べ物・方法まとめ!
- レシピ2020.06.17タコさんウインナーの切り方は?アレンジ「飾り切り」も紹介!