あんこの冷蔵,冷凍での保存方法は?その賞味期限とは?

カテゴリ「加工食品
2017.02.20
2018.03.17

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

体の疲れを解してくれる日本の

甘い物代表といえるあんこ。
 

そんなあんこの賞味期限について

考えたことはありますか?
 

おはぎとかあんパンとかあんこを使った

調理品の場合は割と早いイメージは

あると思います。

 
あんこの場合はどうでしょうか?
 

今回はそんな

あんこの賞味期限や保管方法について

まとめました。
 

あんこの賞味期限、保存方法は?

手作りの場合でも市販の袋に

入っている場合でも保存方法は

大きくは変わらず高温多湿でない

常温で保存しましょう。
 

市販の場合は袋から開けなければ

その記載の日付までは保存できます。

 

仮に数日過ぎても心配はありません。
 

開けた際には残った場合、

冷蔵や冷凍保存が有効になります。
 

涼しい常温に密封をして置くことが出来ても

1日すれば味が変わってしまう

可能性が高いです。
 

手作りの場合は既に空気が入っているため

その日に使いきれなかった場合は

冷蔵や冷凍の保存をしましょう。
 

あんこの冷蔵保存方法、賞味期限は?

あんこを保存する上で

やり方を守れば長期保存できます。
 

市販の場合は、袋などから外して

タッパーに移し密封保存します。
 

または、袋のままの場合は切り口を

ラップなどで隠して空気が

入らないようにします。
 

その上でタッパーなどに

入れての保存もできます。
 

手作りの場合は作った時点で

保存することが分かっていた場合は

冷ましてからそのままタッパーに入れるか

ラップに小分けにして保存しましょう。
 

熱を取ること、空気を入れないように

することが大切です。
 

賞味期限が1か月

となります。
 

念のため使う時に臭いや色を

確認するようにしましょう。
 

あんこの冷凍保存方法、賞味期限は?

冷凍保存も長持ちさせるためには有効です。
 

市販のものでも手作りのものでも

やり方は同じです。
 

冷ました状態で

使いたい分量ごとにラップに包みます。
 

それをジッパー袋などに

平たくして入れます。

 
完全に冷めたらそのまま冷凍庫に

入れるだけです。
 

冷蔵保存同様に空気が入らないように

ぴったりと包みましょう。
 

平らにすることで

早く凍らせることも可能になります。
 

冷蔵以上に保存が可能で

3か月は保存できます。
 

 
あんこが実は種類豊富です。
 

白あんくらいなら

知名度はあると思われます。

 
うぐいす餡やずんだ餡など

各地方でオリジナルの餡作りがあるのです。
 

ちなみに小豆餡は小豆ですが

うぐいす餡はうぐいす豆

ずんだ餡は枝豆など

色々な豆が使われているのです。

 
単に甘いだけではない味を

感じてみませんか?
 

あんこのまとめ

  • 名称:アンコ、あんこ
  • 和名:餡子
  • 英語名:bean paste
  • 賞味期限:
  • 常温(市販品未開封の場合)
    冷蔵(1か月程度)、冷凍(3か月程度)

  • 保存方法:常温は未開封のみ有効。
  • 冷蔵はラップなどに小分けにするか

    市販品の場合はタッパーなどに入れて保存。

  • 冷凍保存:粗熱をしっかり除いた状態で
  • ラップなどに平らに入れてから冷凍庫で保存。

 

累計会員数900万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

この記事の監修者

すず
すず
食べ物の情報を発信しています。健康に関する情報は年々変化します。より正しい情報を届けれるように注力します。

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ